

室内に置くだけで、脳がリラックスして不眠、イライラを改善。
集中力が高まるので勉強もはかどります。
免疫力もアップして風邪予防にもチカラを発揮!
森林の空気が心地良いのは、樹々の働きで“空気が浄化"され、さらに “体に良い成分"が、浄化されたきれいな空気の中にたくさん含まれて いる、というふたつの理由があるからです。特に杉は有害物質を吸収し 空気を浄化する作用が強く、杉に含まれる成分は、脳や体に良い影響 を与えることもわかってきました。
杉の効能を最大限に引き出すため、独自のスリット加工(特許申請中) を施した「杉木ロスリット材」。木口を多く露出させることで、杉の持つ空 気浄化力を高め、体に良い成分の放出を促すことができるようになりました。8畳大の空間なら、ふすま2枚分を設置するだけで、さまざまな効果が期待できます。
私たちは毎日たくさんの空気を体内に取り込みます。特に脳は大批の空気を必要とし、きれ いな空気は脳の活性化につながります。「杉木ロスリット材」は、空気の浄化力が高く、脳の活性化をサポートし、体全体をいきいきさせることにもつながるというわけです。
杉に含まれる成分「セドロール」は、その多くが木口から放出 され、体内時計を整えるホルモン「メラトニン」や、安定と鎖静をもたらす脳内物質「セロトニン」の分泌を促します。これに より睡眠が必要なときは「メラトニン」の働きで自然な睡眠祁入や牧の良い眠りを。また、車の運転や勉強、仕事に集中し なければならないときには、「セロトニン」の働きで集中力が 高まるなど、体のリズムが自然に、健康的に整います。
杉材の机・椅子を使用した学校の調査では、消化管や呼 吸器の免疫機構「免疫グロプリンA」の30%アップが確認されました(※)。「免疫グロプリンA」が増加すると、自然免疫 力が強化され、喉や鼻などの粘膜を細菌やウイルスから守る力が高まり、風邪やインフルエンザの予防にも役立つと考えられています。
「杉木ロスリット材」は、家具や内装材など、さまざまな製品に加工され販売されています。
完成した製品だけでなく、スペースに合わせた施工もOK!
一般家庭はもちろん、子供や高齢者のための施設、病院、ホテルやオフィスにも最適。
ほのかな杉の香りとぬくもりで、心地良く健康的な空間をつくります。